DOWFお疲れ様です。ここでは一応私takuが作ったDOWF提出作品の説明をしようとするページです。
簡単な説明と、時間が空いたときに頂いたコメントへのコメントをしようかとも思ってます
因みにこのページは09/12/30の14:00頃から作り始めたため、取り急ぎ最終作の説明だけ(ry
<追記>
warm up ・ Club Family Mart ・ 月-Yue-
初日の第2投下、実質のトップバッターらしいです。ありがとうございます 実は当初は2作品のみの予定だったのですが、 参加表明コメントの縦読みに気付いたという理由で「これは作らなければ(ry」となりましたw 曲名からも分かるとおり、ウォームアップのための作品にしようと思って、 難しすぎず、いろんな要素を取り入れるようにと考えて作りました。 8分・ドラム&裏打ちに合わせたおにぎり・同時押し・スピード変化・フリーズなどなど、 入れられそうなものはとにかく少しでも使いました。 作品ページではDDRが原点だ〜みたいなことを言っています。それもあって、譜面もなんとなく DDRの譜面ぽい雰囲気で作りました。わざと音と関係ない所に矢印を置くあたりがそれ。 また見た目もDDR風にしてみました。色のグラデーションからも分かった人はいると思います。 (プレイの感想で、これを実装した点で"さぞ大変だったでしょうに"という感想をいくつか頂きました。 これ仕組みさえ作れればそんなに大変じゃないよw??) ただ今回のやり方は結構特殊なやり方だったと思います。やり方を書くのは大変なので省略でw ヒントは四分間隔とFNと割り算の余りを使ったことでしょうか・・・。 比較的短期間で作ったものですが、DDRプレイヤーが作ったよ感満載になったかな〜と。 そんな私、2010年1月3日現在DDRXのエンジョイレベルが18だったり((((
2日目の初っ端に投下されました。作品についてのコメントを読んでもしやとは思っていたら案の定でしたw さて、誰かいずれはこの曲での作品を作るのではないかと多くの人が思っていたと勝手に思っています。 最初の部分はBPMが高くなるので、それを強調する意味でも同じ譜面を繰り返しました。 でもやっぱり最初で飽きてしまうかなと思ったのは投下の後・・・・・・ まぁその後からは繰り返しを意識しつつも徐々に難易度を上げていくようにしました。 段々と同時押しや8分リズムが増えていったと思います。 この作品の最も本気の部分⇒矢印が黄色くなってる部分 全力音拾い譜面です。何回同じフレーズを聴いたか分からないくらい聴いて譜面を作りました。 リズムを取りつつも両手を使うように配置していて、敢えておにぎりも"おにぎり"として考えずに矢印の一つとして使いました。 その結果結構いい感じにのれる譜面になっていると思います。 通常の矢印色と黄色の矢印の部分で雰囲気がガラっと変わっているかと思います。 そのための色変化は良いかなと。 大方予想は付くでしょうが、通常時の色はFamiMaの看板の色、黄色はTポイントのイメージです。 6分と長めの曲で繰り返しが多めの曲ですが、最後まで楽しんでいただけるように考えました。 楽しんでいただけたら幸いです。
5日目最終日の投下となったこの作品、夏祭り09が終わってすぐ、9月ごろからチマチマと作っていました。 今年(2009年)の3月に初めてダンおにを作ってから早9ヶ月。多くのかたの作品をプレイして、そのたびに影響を受け、 その中で演出付きのものを作りたいと思ったので挑戦してみました。 parafla(ダンおにのフラッシュファイルを作るソフト)はおろかActionScriptさえよく分からない私でしたので、 色んなサイトを巡ったり、大学で習うC言語の知識を総動員して作りました。 だからほとんど"勘"で出来ているといっても過言ではありません!!(爆 それでも、演出のOnOffなどもつけてみました。複数難易度で遊べる演出付きは実は少ないのでは・・・? +=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ★演出と譜面について 最初の矢印色は影のイメージ。そこに月が現れると矢印が照らされて明るくなるというイメージ。 そのためには一斉に色変化をさせたほうが確実に良いと思って試行錯誤してました。 しばらく普通に進んで突然再び月が現れるところ、これによって「何かこの後あるのでは?」 という心の準備ができるようにしました。 矢印色が黒くなり、光線らしきものが出てきたことで矢印が見えるのは最初の色変化と同じイメージ。 ここの譜面は縦連がいいと思って、それならこんなこともできるな〜という思いつき。 なんちゃってSuddenになってますねww サビ部分で縦の光線が横の光線に!!それでも人間の視覚の錯覚で矢印はしっかり見えているかと・・・ 国語の教科書の古文の挿絵で、すだれに光があたってお姫様の影だけ見える〜みたいなのありません?ww 試しにやってみたらきれいだったので実装。 そして月と英文が登場。なぜ英文なのかって?日本語だと照れくさいじゃないかww 転調するあたりで雪が降り始め、と同時に一度矢印軌道をセンターのクロス状態に、その後ステップが下方にスクロール。 さらにサビ3回目から雪が多くなり、月から矢印が降り注ぐ特殊な動き。←これをやりたかったんです!!! イメージは月から光が降り注ぐ。別名リバースかぐや姫(勝手に命名) でもステップが上からいきなり下に行くのは唐突すぎる。だからワンクッション置いて一旦中央に移動しました。 それにこのほうが譜面的にもしっくり来ました。 "中央⇒下へ移動"の部分をやるのが最も苦労しました。ソースのどの部分を弄るとステップエリアの位置・軌道を変えるかが よく分からず、ちょっとプログラムを変更してはテストの繰り返しでしたが、完成したときは本気でガッツポーズしましたww 一番最後、単純に思ったことを英文化してます。yahoo翻訳で(ry なんで英語かって?そりゃあ日本語だと(以下略 譜面について、作品ページにも書いたとおりジャグリングの大会で使用させて頂いた曲なのでかなり聞きこんでいて、 さらに夜のお散歩に行くときもこの曲を良く聞いていました。そのため、譜面(Hard)はスッと作った感じで、 NormalはHardを簡単めにアレンジした感じです。 サビの部分は3回あって3回ともほぼ同じ構成になっていますが、2,3回目はエフェクトが付くため見づらくなるかな?と思い、 1回目で2回目の予行演習、1,2回目で3回目の予行演習的なことになればと思って同じにしました。 演出が極端にプレイの邪魔をしてはいけないのは分かっていますが、サビ3回目のアレはどうしてもやってみたかったので、 こんな譜面構成にしてみました。 私の日本語力・表現力が劣っているため上手く説明できていない部分もありますが、一応こんな雰囲気だと思って頂ければと思います。 そんな感じで、Flash・AS初心者の本気の足掻き作品はいかがだったでしょうか? 少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 ===============================================================================-
Copyright (C) juggler taku. All Rights Reserved